ニューシューズに耐えられず

今日は朝から調子の悪いシャワーの点検を行う。
素人とはいえじっくりとばらしていけば何かが分かるものなのです。
そしてついに湯沸かし器のストレーナーに大量に付着していた汚れを発見!
これかっ!
そして掃除後湯沸かし器からのラインは見事に復旧です。
続いてソーラーパネルからの貯湯タンクの検査に入るのですが・・・、
こいつがまったく理解不能。
開ける事すらできない・・・。
こんな時は・・・、
プロに頼もう。
そんなわけで後日業者に来てもらうことになりました。
結局2時間ほどで終わった朝の大仕事。
時間が空いたな・・・。
部屋に戻ると昨日奥さんに買ってもらったばかりの新シューズが、
じーっとこっちを見つける。
何か言いたそうに・・・。
その何かとはもちろん
「走って下さい」でした。

その大きな期待に精一杯の誠意で答えよう。
そんなわけで11時から急遽走る事にしました。
今日は本当は月曜山の日だったのですが仕事があるので諦めていたのでちょっと嬉しい。
さーどこに行こうかな。
本日は一人だけ自由を謳歌する奥さんは朝から車で別府に行ってしまってます。
どっかのカフェでひたすら仕事するらしい。
そんな孤独な自由は許さねぇ!
俺も行くぜ!待ってろ!

そんなわけで別府のゆめタウンまで走る事にしました。
しかしそこに行くまでに峠を越えないといけない。
周りは真っ白。
路肩を走ると滑るので堂々と車道の真ん中を走り、
車が来たらさっとよける。
この忍者走行でひた走り、2時間が間もなく経とうとしたとき。

ようやく目の前に広がる別府の絶景!
そしてさすがは海抜 0mの街。
まったく雪はなかったです。
そのまま市街地も快調に飛ばしてついに2時間半でゆめタウンに到着!
ここで驚かそうと奥さんに電話を入れると・・・、
「今由布院に帰る途中だよ」
身も心も1Fフロアーで崩れ落ちる・・・。
もう一歩も走れないのでなんとかお願いして引き返して来てもらい、
別府駅で拾って貰えました。
やっぱサプライズはだめですね。
ちゃんと言っときゃよかった。
しかし新しい靴、底も厚くて絶好調です。
これで日々のランニングがまた楽しくなりそう!
お疲れ様でした~。
湯布院カントリーロードユースホステル
スポンサーサイト